- HOME
- 予防接種
予防接種
火曜日、木曜日、金曜日は11:45から、
土曜日の13:00まで一般診療とは
分けて行っております。
ご予約の上、ご来院ください。
当日は必ず問診票を記入の上、母子手帳とともに
ご持参ください。
たくさんの予防接種のスケジュール管理、
何をいつ頃受けるのがよいのか?
同時接種、個別接種など悩まれることも
多いかと思います。
予防接種で予防できる病気について(VPD)、
ご家庭のご要望をくみながら
一緒に予防接種計画を考えていきたいと思いますので、ご遠慮なくご相談ください。
尚、小学生のお子さまの下校時間を考慮し、2種混合(DT:ジフテリア、破傷風)、日本脳炎のみ
火、木、金の午後も接種しております。
持ち物
母子手帳、マイナンバーカード(健康保険証)、
子ども医療費助成受給券、予診票
実施ワクチン
■定期予防接種(公費)
ロタウイルス(当院では2回飲むタイプのロタリックスを使用しております。)、
5種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ)、肺炎球菌ワクチン(20価結合型)、
B型肝炎、BCG、
MRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン)、水痘、
日本脳炎、ヒブ(Hib)、
4種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活性ポリオ)、2種混合(DT:ジフテリア、破傷風)
■任意接種(自費)
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
■任意接種(一部公費負担あり)
インフルエンザ
■予防接種について
八千代市の予防接種の詳細はこちら
習志野市の予防接種の詳細はこちら
佐倉市の予防接種の詳細はこちら
千葉市の予防接種の詳細はこちら
■子ども医療費助成制度について
八千代市の子ども医療費助成制度の詳細はこちら
習志野市の子ども医療費助成制度の詳細はこちら
佐倉市の子ども医療費助成制度の詳細はこちら
千葉市の子ども医療費助成制度の詳細はこちら